2023/04/28 13:26
こんにちは、花七曜の松本です。雪が解け、カタクリや福寿草など春の花が咲く富良野。ようやく春を感じるようになってきました。そんな富良野から、母の日ギフトにおすすめアイテムのご紹介♪【昨年、人気No.1】◆...
2023/02/24 09:30
こんにちは、花七曜の松本です。今日はインテリアのフォーカルポイントにおすすめの枝をご紹介します!まずは今が一番おすすめのあせびのドライフラワーあせびは早春の今の季節のものがグリーンが美しいのでぜひ...
2023/02/23 20:45
こんにちは、富良野・花七曜の松本です。2月も下旬を迎え富良野も日が長くなり少しずつ冬の終わりが近づいているのを感じます。2月23日おすすめドライフラワーは【ミモザ】です。今年入荷したイタリア産のミ...
2023/02/01 14:41
こんにちは、花七曜の松本です。今年も春にかわいい黄色いお花、ミモザが入荷しました!!さっそくリースやブーケに♪今回は三角葉アカシアミモザアカシアイタリア産ミランドールなどなど。どれも瑞々しく、状態がよ...
2023/01/14 21:00
ブルーグリーンがかわいい北海道産ドライフラワーあじさいヘッドです♪◆あじさいヘッドドライフラワーhttps://shop.sichiyo.com/items/26151942ヘッド部分だけのあじさい。お皿に飾ったり、ベースやガラス瓶に入れ...
2023/01/14 19:59
1月14日、1点ものリース&ブーケを更新しました。どれも春色でかわいいリースやブーケたち。シンプルなもの、キュートなもの、どちらも早春のあしらいを楽しむのにピッタリなお花たち。いずれも1点ものです...
2023/01/09 17:04
春におすすめの花合わせ第一弾です♪2023年、早春の花あしらい花七曜のおすすめは「ピンク」。華やかすぎず、大人っぽく上品な色合わせにしてみました。ラベンダーやデルフィニュームなどのブルーパープル系を混ぜ...
2022/12/21 16:29
ドライフラワーの芍薬のリースを作ります。芍薬のドライフラワーは、生花とはまた違って、くしゅっとしたのが、アンティークな雰囲気でステキです。芍薬の花をポイントに、アシンメトリーなリースです。
2022/12/03 14:02
12月です。今月のおすすめの花は、芍薬。ドライフラワーになると、くしゅくしゅ感がいいですよねー大輪の華やかな花は、年末から年始にかけて、明るくて優しい雰囲気にしてくれます。今回は「簡単に飾る」フラワ...
2022/11/05 10:35
今年も白樺の若枝のシーズンがやってきました!富良野と言えばの白樺。樹皮が白いイメージですが、若枝はつるりとしたブラウンの樹皮にほど良い枝分かれ。丈は60~80cmとガラスベースに挿すだけでおしゃれな枝も...
2022/10/14 20:42
こんにちは、花七曜の松本です。すすきの穂が夕日に映える富良野。秋はブラウンやベージュ、シックなカラーにふわふわの穂が似合う季節ですね!花七曜では今年、山あじさい「サビタ」を収穫・乾燥させてみました♪...
2022/09/17 14:51
こんにちは、花七曜の松本です。富良野はすっかり秋らしい風と景色に包まれています。昨日の朝は10℃以下まで下がり、ストーブを炊こうか散々迷った末にネコにせがまれつつ我慢。そして日中は25℃まで上がるという....
2022/09/07 20:00
こんにちは、花七曜の松本です。朝晩は冷んやり空気が漂う富良野。短い夏が終わりを迎え、秋の訪れを感じます。そんな富良野から実りの秋のあしらいをご紹介♪童話に出てくる森のなかのようなぬくもりを感じる大き...